ショールーム見学
category : 現場監理
休日を利用してショールーム見学へやってきました。
いつもは案内する側ですが、今日は・・・ ちょっと変な感じ?!




category : 現場監理
休日を利用してショールーム見学へやってきました。
いつもは案内する側ですが、今日は・・・ ちょっと変な感じ?!
category : 現場監理
今月末に決まった、建方に向って順調に進んでいます。
基礎工事
category : 現場監理
基礎の配筋検査です。
住宅ですが、お寺のお庫裡(くり)となっています。一般の住宅2棟分はある大きさです。
5月中旬~下旬にかけて建方の予定です。
お楽しみに!
category : 現場監理
いよいよ、本格的にスタートした岡崎福岡の家!
杭工事に入りました。 今回は柱状改良杭を使います。
柱状改良杭とは、セメント系固化材と水を練り混ぜた液体をを注入しながら、特殊な機械で掘削し、円柱状の改良体を形成するものです。
↑まずは杭を打つ位置に印を付けていきます。
↑こちらが穴を掘る特殊な機械
↑この袋が杭になる魔法?の粉(固化材)
↑ご覧の通り、しっかり固まっています。
深さ5mの杭(改良体)を31本!
3mの杭を44本!
2.5mの杭を40本!
合計115本もの改良体を形成しました。
category : 現場監理
まだまだ計画途中ではありますが、設備機器のおおよその金額を把握出来るため、ショールームへ見学に来ました。