薬局の工事がはじまります。
category : 現場監理
半田市で調剤薬局の工事がはじまります。

↑当時田んぼだったところは・・・
↓着工の準備に向け、造成工事が行われています!

category : 現場監理
半田市で調剤薬局の工事がはじまります。
↑当時田んぼだったところは・・・
↓着工の準備に向け、造成工事が行われています!
category : 現場監理
大規模工事設計業務がはじまります。
『大規模修繕工事』ってなに??
一般的には建物のリニューアル工事のことで、今回は分譲マンションの屋上防水や外壁の塗装などのやり替えを行います!
200戸を超える大型のマンションです。
私が所属している『愛知建築監理調査協会』の担当者の一人として設計業務に携わっていきます!
category : 現場監理
屋根の雨漏り調査を実施。
改修済みの屋根のようですが、改修履歴を確認と同時に現地調査
全体的には改修済みなのでキレイに見えます。
雨漏りしそうな怪しい箇所を探ります。
内部の天井などで雨漏りしている部分の真上が原因とは限らないケースも多いため、ピンポイントで原因を突き止めるのは時間も労力も使います。。。
専門業者さんにも立ち会ってもらい、怪しそうな箇所を順番に探ります。
category : 現場監理
2021年3月に完成した『コレカラの家』の1年点検を行いました。
あいにくの雨となりましたが、建設会社さんと一緒に点検を行いました。
基本的に一年点検では、事前にお施主様へ『気になる点』をまとめて頂き、確認を行いました。
お施主さんからは『冬でも足が冷たくないのが良かった』と全館空調が好評でした。
室内もキレイに使って頂いているため、竣工時のような状態の室内にビックリ❕❕
大切に使って頂いて、感謝です。
(#^.^#)
category : 現場監理
今回は現地調査で半田市へ
現場を確認し、半田市役所から消防署へ打合せと、一気に周ります。
現地調査をして近隣状況も確認します。
そこで、現地調査したから分かったこと。
大きな幹線道路から離れた、田んぼの真ん中だけど
抜け道になっているのか、道路幅の狭い道は車がけっこう通ります。
すごいスピードで走り抜ける車もいて、ヒヤヒヤ。。。