家族に感謝

皆さんは家族に感謝してますか?!
私は・・・ もちろん! 家族に感謝しています。
形にするのは、なかなか難しいですが、田端家では小さなことでも「ありがとう」を言うと決めています。

先日、私が所属している(一社)豊田青年会議所の12月度事業のクリスマス会を担当してのサプライズ企画!!
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



委員会メンバーと何ヶ月もかけての資料作成や打合せ、設営準備など家族にも負担をかけています。


このような活動ができるもの家族の理解があってこそ!
ホンマ感謝してるんやでぇ~
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪


家族交流!

2年前にご縁のあった岡崎宇頭の家に家族で遊びに行かせてもらいました!
住んでからもとても気に入って頂いており、家具や小物の配置も家族の趣味を活かした人柄のうかがえる素敵なお宅に仕上がっていました!
設計時にコンセプトとした『家族の集い』を感じる空間となっていました。



手作りの昼食もご馳走になり子ども達も大喜び!!
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい



楽しくて、居心地良くて、すっかり長居してしまいました。
家族にあった納得のいく設計が提案できたことを実感できた嬉しい一日でした。
年明けに2年検査を実施します。
また、よろしくお願いします。<(_ _)>


備えあればウ・レ・シ・イ・ナ!?

冬本番に備え、1ヶ月前から準備していたアイテムが・・・
コチラ↓↓↓↓↓↓


グッと寒くなり、これから手放せない一品になること間違いなし(o^-^o) ウフッ

おっと・・・間違えてますよ(;-o-)σォィォィ・・・



これは、便利!

今回は、我が家で大活躍のキッチン便利グッズを紹介します!
それが・・・これ!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



グッチ裕三グッズのひとつで、まな板の水切りから切った野菜を集めることが出来るすぐれもの!
我が家では「らくだ」と呼んでいます。(見たままですが・・・(゚∇^*) テヘ♪) 
子どもも、便利さを実感してます\(^▽^)/


「らくだ取って!!」と長男からのリクエスト。
さつまいもの皮を集めてます。
購入して、5年・・・??
新しいキッチンでも大活躍の一品です。


page top ↑